2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Golang Cafe #26 まとめ Dockerのソースコードを読む。その1

2014/04/20に開催された「Golang Cafe #26」についてのまとめです。 今回からはDockerのソースコードを読んでいきます。 そこそこの量があるので何回かかるか分かりません。 またソースコードを読んでいくのでまとめ方も難しく、全体的な流れではなく各ポイ…

過去のまとめ(Chrome+HTML5 Developers Live Japan #3)

過去(2013年4月2日(火)20:00〜21:00)に行われた「Chrome+HTML5 Developers Live Japan #3」のまとめを残しておきます。 https://plus.google.com/u/0/events/c3gl28pq5gtnso5c69l52qi6bd8 ctrl+o:ファイルセレクタ ctrl+shift+o:関数セレクタ ctrl+shi…

Golang Cafe #25 まとめ デバッグとリリースビルドの切り替え方法を考える

Go

2014/04/13に開催された「Golang Cafe #25」についてのまとめです。 今回はご新規様が参加されましたので、この度めでたく「https://plus.google.com/u/0/communities/107075098212007233819」の管理メンバーにご昇格された+RyujiIwata氏がご新規様にGolang …

Go言語でプロファイリング(MEMORY recyclingというよりメモリ使用状況の調査編)

Go

前エントリーではCPU profilingを試してみましたが、今度は「Go Profiling - John Graham-Cumming」のスライドを元にMEMORY recyclingを試してみたいと思います。 ※MEMORY recyclingというよりもメモリ使用状況の調査 ※試してみただけでどう対応すべきかにつ…

Go言語でプロファイリング(CPU profiling検証編)

Go

Go言語ではプロファイリングを行えるようになっています。 CPU profiling MEMORY recycling まずは「Go Profiling - John Graham-Cumming」のスライドを元にCPU profilingを試してみました。 ※試してみただけでどう対応すべきかについては述べません CPU pro…

Go言語でテストのカバレッジを計測する

Go

Go1.2からテストカバレッジの計測がサポートされています。 http://golang.org/doc/go1.2#cover 私が公開しているgo-pop3パッケージを使ってテストカバレッジを計測してみたいと思います。 ソースコードは以下に配置されているものとします。 GOPATH/src/git…

Ubuntu 13.10 64bitでGo環境を準備する

なにげに思い立ったのでUbuntu 13.10 64bitでGoの環境を準備してみました。 Windows7のVMWare上にインストールしました。 Ubuntuのインストール Download Ubuntu Desktop | Download | Ubuntuから必要な物をダウンロードしてインストール。 VMWare設定 プロ…

Golang Cafe #24 まとめ 「ある程度使っている人」チーム

Go

2014/04/06に開催された「Golang Cafe #24」についてのまとめです。 今回のGolang CafeはDevfest Japan 2014 Springのハンズオンの1コマとした開催されました。参加者のGo言語の理解度も全くわからないため、+TakashiYokoyama氏が入門者向け、恐れ多くも私は…

Golang Cafe #23 まとめ 「Twelve Go Best Practices」を摘要してみる

Go

2014/03/30に開催された「Golang Cafe #23」についてのまとめです。 今回も+TakashiYokoyama氏が準備してくれたOAuthを使用したtwitter apiアクセスのサンプルコードを、前回までに勉強した「Twelve Go Best Practices」を元に最適化していくという内容でし…